人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自省録2

2016/4/12 造幣局通り抜け2

【走った距離】  0km
【今月の累積距離】  158.21km
【天気】 晴れ
【気温】 最高 17℃、最低 8℃
【コメント】
造幣局 通り抜けの桜

紅笠(べにがさ)
北海道松前町で、「糸括」実生の中から選出育成されたもの
花は淡紅色で、直径5~6cmもある大輪
花弁数は50~60枚
ピンクと白のまだらの優美な桜
カーネーションのような花びら
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22305436.jpg


須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)
平成2年4月、兵庫県神戸市の須磨浦公園において
「普賢象」の枝変わりとして発見された。
花色が黄緑色に変化したもので、
開花終期には花弁の基部から赤色に変色していく。
普賢象の黄桜
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22335359.jpg


一葉(いちよう)
東京荒川堤にあった里桜で、
花芯から1本の葉化した雌しべがでるのでこの名がある。
花は淡紅色で、花弁数は25枚程あり満開時には白味がかる。
ピンクと白のまだら
花びらが優美
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22354737.jpg


2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_2239196.jpg


関山(かんざん)
明治初年東京荒川堤の桜として有名になった桜で、
花は濃紅大輪で、花弁数は30枚程
桜餅
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22391876.jpg


祇王寺祇女桜(ぎおうじぎじょざくら)
京都祗王寺にある桜で、「平家物語」の祗王祗女にちなみ、
この名が付けられた優雅な桜。
花は淡紅色で少し芳香があり、花弁数は15枚程ある。
野趣あり
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22404513.jpg


八重曙(やえあけぼの)
花は淡紅色で、花弁数は11~17枚あるが、部分により濃淡がある
芳香に富んでいる
花びらが優美
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22421968.jpg


大提灯(おおぢょうちん)
球形の大輪の花が提灯のようにぶら下がって咲く
花は淡紅色を帯びた白色である
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22434949.jpg


普賢象(ふげんぞう)
室町時代から京都地方にある有名な桜で、
花の中から葉化した二つの雌しべが突き出し、その先端が屈曲する
その状態が、普賢菩薩の乗る象の鼻に似ているところから、この名が付けられた
花は淡紅色であるが、開花が進むにつれ白色となり、花弁数は20~40枚ある
緑色の雌しべが象の鼻
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22442979.jpg


静香(しずか)
北海道松前町で「天の川」と「雨宿」を交配育成させた桜
花は白色で、花弁数は15~20枚あり、芳香がある
清楚
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22461248.jpg


楊貴妃(ようきひ)
昔、奈良地方にあった桜で、つぼみは濃紅色であるが、
開花時には淡紅色となり、花色も優れ豊満なので、
中国の楊貴妃を連想して世人が名付けた。花弁数は、20枚程である。
豊艶
2016/4/12 造幣局通り抜け2_b0362900_22481818.jpg




by totsutaki3 | 2016-04-12 22:48

市民ランナーの市井の日常。 日々の出来事、感動を忘れないために
by totsutaki3

最新のトラックバック

検索

最新の記事

2019/12/23 ブログ..
at 2019-12-23 21:23
2019/12/22 全国高..
at 2019-12-22 18:21
2019/12/21 『グレ..
at 2019-12-21 17:24
2019/12/20 スター..
at 2019-12-20 20:00
2019/12/18 パーク..
at 2019-12-18 17:08

画像一覧